ビーガン和風カレー
最近、とある漫画にインスピレーションを受け、精進料理がブームとなっております。精進料理は一汁三菜という言葉にもある通り、野菜や大豆など植物性のものを使った料理なので、必然的にビーガン料理になるのが嬉し...
...最近、とある漫画にインスピレーションを受け、精進料理がブームとなっております。精進料理は一汁三菜という言葉にもある通り、野菜や大豆など植物性のものを使った料理なので、必然的にビーガン料理になるのが嬉し...
...あっという間に4月ですね。毎日二人の子どもといかに楽しくお家で過ごすか戦っております。笑 さて、アメリカの春のイベントといえば、イースター!!こちらではクリスマスやハロウィンなどと同じくらいのビッグイ...
...今回は、大雑把な人でも、面倒臭がり屋さんでも大丈夫なお手軽ヘルシーおやつをご紹介! ナッツの中でも、アーモンドやくるみには免疫システムを健康に保つビタミンEが豊富に含まれており、免疫力を高める効果があ...
...いまや世界中で猛威をふるう”新型コロナウイルス”。この1か月の間に私たちの日常は一気に変化し、状況はかなり深刻化しております。 ここアメリカでは、学校から始まり、飲食店(テイク...
...コロナウイルス感染拡大に伴い、私の住むエリアも外出禁止令が出されました。学校が休みになっても今までオープンしていた息子のプリスクールもついにクローズとなりました。 外出できず友達とも遊べず、自宅にて引...
...前に書いた「アメリカでの卵の選び方」という記事では、アメリカの卵の種類と選ぶポイントを”安全でヘルシー”という視点から紹介しました。 スーパーに並ぶ卵の質はピンキリで、本当にた...
...手のひらサイズなので食べやすく、パーティーでも大人気のミニキッシュ。今回は、パイシートではなく餃子の皮を使ってより簡単に作りました。 免疫力を上げるスピナッチ&マッシュルームを使った野菜たっぷりのベジ...
...アメリカも日本と同じようにたくさんの種類のBabyfoodと言われる離乳食が店頭に並んでいます。こちらでは、瓶詰めのものやパウチが主流となっています。 ほとんどの大手スーパーにはベビー専用棚があり、ネ...
...生後10ヶ月になる娘。8ヶ月から離乳食を始めたのですが、まぁ食べない。まず、座るのを嫌がる、口に入れても全て吐き出す、、、離乳食を食べる時間は叫ぶ泣く吹き出すで、毎回食べ物がそこら中に飛び散り、全身ぐ...
...娘の初節句ということで、ひな祭りはちらし寿司でお祝いしました。卵を使っているのでビーガンではありませんが、野菜たっぷりのベジタリアンちらし寿司です。(ビーガンであれば卵なしでもOK!) アメリカでは魚...
...