妊娠線対策とアメリカのおすすめ妊婦用クリーム
乾燥が気になる季節到来。アメリカは日本に比べて年中乾燥しがちですが、妊婦期間は特に乾燥に悩まされました。お腹が大きくなるにつれ、カサカサ、赤み、痒みなど様々な症状が出てきます。 第二子までは日本で買っ...
...乾燥が気になる季節到来。アメリカは日本に比べて年中乾燥しがちですが、妊婦期間は特に乾燥に悩まされました。お腹が大きくなるにつれ、カサカサ、赤み、痒みなど様々な症状が出てきます。 第二子までは日本で買っ...
...前回は、全米で大きなニュースにもなったアメリカのベビーフードから有毒重金属が検出された件について書きました。ベビーフードなら安全だというイメージを持っている人も多いかと思いますが、まさに衝撃ニュースで...
...野菜がたっぷり摂れるので我が家の食卓によく登場するラタトゥイユ。本来は夏野菜を煮込んで作りますが、今回は子ども達が大好きな人参とかぼちゃを入れて秋冬バージョンに仕上げました。 調味料は塩だけでとっても...
...前回の記事アメリカの乳製品事情と選び方では、アメリカで乳製品を買うなら絶対にローカルのグラスフェッドかオーガニックのものを選ぶのが良いと紹介しました。 地元のファーマーズマーケットや地元のスーパーなど...
...前回の記事「牛乳は体に良い?悪い?」では牛乳に関する噂や真実を解明し、メリット、デメリットを紹介しましたが、今回はアメリカの乳製品について詳しく解説していきたいと思います。 アメリカのスーパーマーケッ...
...アメリカではハロウィン時期にはオレンジ色のかぼちゃ(これをパンプキンと言う)が街中に出回り、パンプキンパッチ(かぼちゃ狩り)で収穫して持ち帰ってきたりし、くり抜いてジャックオーランタンを作ったり、カー...
...オートミールは低カロリーで栄養が豊富なので、妊婦やダイエットにも最適。今回は、そんなオートミールを使った我が家の1歳児&3歳児に大好評な「バナナオートミールミニマフィン」をご紹介します。 砂糖の代わり...
...世界的なCOVID-19のパンデミックにより、今や生活必需品となりつつある「ハンドサニタイザー」。ここアメリカではトイレやレストラン、各種店舗にはもちろん公園にも設置してあります。 すぐに除菌ができる...
...妊娠7ヶ月、チョコレート欲が凄まじいです。もともとチョコレートは大好きで常にパントリーに常備しているのですが、板チョコばかりではなくやはり濃厚なケーキも食べたくなります。(最近はずっとダークチョコレー...
...先日、体に悪影響かつ太る!最恐のデブ食品ベスト5 という記事を書きました。このランキングを見てお気づきの方もいるかと思いますが、どれも”ファストフード”に分類されるものでしたね...
...